8 がん検診
(1 | )がん検診の受診状況
平成16年度のがん検診の受診率は、「胃がん」12.9%、「肺がん」23.2%、「大腸がん」17.9%、「子宮がん」13.6%、「乳がん」11.3%となっている(表6、図10)。
「がんであった者のがん検診受診者に対する割合」は、「乳がん 視触診方式及びマンモグラフィ」0.24%、「大腸がん」0.16%となっている(表7)。 |
表6 がん検診受診者数及び受診率
|
平成11年度 (1999) |
12年度 (2000) |
13年度 ( '01) |
14年度 ( '02) |
15年度 ( '03) |
16年度 ( '04) |
胃がん |
受診者数 (人) |
4 171 075 |
4 206 543 |
4 302 562 |
4 371 784 |
4 508 041 |
4 376 699 |
受診率 (%) |
13.1 |
13.0 |
12.9 |
13.0 |
13.3 |
12.9 |
肺がん |
受診者数 (人) |
7 127 240 |
7 267 718 |
7 412 212 |
7 490 412 |
7 841 092 |
7 769 635 |
受診率 (%) |
22.3 |
22.6 |
22.8 |
22.8 |
23.7 |
23.2 |
大腸がん |
受診者数 (人) |
5 271 196 |
5 480 593 |
5 755 703 |
6 052 473 |
6 403 659 |
6 430 450 |
受診率 (%) |
15.3 |
15.8 |
16.5 |
17.1 |
18.1 |
17.9 |
子宮がん |
受診者数 (人) |
3 508 486 |
3 577 540 |
3 825 670 |
3 863 380 |
4 087 444 |
3 995 021 |
受診率 (%) |
13.7 |
13.8 |
14.6 |
14.6 |
15.3 |
13.6 |
乳がん |
受診者数 (人) |
3 057 444 |
3 093 798 |
3 279 212 |
3 337 202 |
3 488 074 |
2 698 947 |
受診率 (%) |
11.7 |
11.7 |
12.3 |
12.4 |
12.9 |
11.3 |
|
注: | 1) | 受診率=(受診者数/対象者数)×100 |
2) | 「受診者数」については、「III用語の解説」参照。 |
3) | 子宮がん検診及び乳がん検診については、平成16年度に、受診間隔を2年に1度にする等の改正を行った。 |
|
表7 がん検診における要精密検査者及びがんであった者の割合
平成16(2004)年度 |
|
胃がん |
肺がん |
大腸がん |
子宮がん |
乳がん |
頚部 のみ |
頚部及び 体部 |
視触診 方式 |
視触診方式 及び マンモグラフィ |
がん検診受診者数(人) |
4 376 699 |
7 769 635 |
6 430 450 |
3 587 439 |
407 582 |
1 599 234 |
1 099 713 |
要精密検査者(人) |
486 437 |
216 573 |
448 555 |
40 033 |
7 661 |
75 867 |
98 036 |
|
「がん検診受診者」 に対する割合 (%) |
11.11 |
2.79 |
6.98 |
1.12 |
1.88 |
4.74 |
8.91 |
がんであった者(人) |
6 439 |
3 711 |
9 995 |
1 960 |
457 |
2 406 |
2 685 |
|
「がん検診受診者」 に対する割合(%) |
0.15 |
0.05 |
0.16 |
0.05 |
0.11 |
0.15 |
0.24 |
「要精密検査者」 に対する割合(%) |
1.32 |
1.71 |
2.23 |
4.90 |
5.97 |
3.17 |
2.74 |
|
図10 がん検診受診率
(2 | )がん検診受診率の分布状況
平成16年度の市区町村のがん検診受診率の分布をみると、「肺がん」は受診率の高い市区町村が多く、一方、「子宮がん」「乳がん」は低い市区町村が多い(表8,図11)。 |
表8 市区町村におけるがん検診受診率の分布状況
平成16(2004)年度 |
|
全国 市区町村数 |
がん検診受診率 |
0〜10%未満 |
10〜19% |
20〜29% |
30〜39% |
40〜49% |
50%以上 |
胃がん |
2 544 |
499 |
786 |
621 |
279 |
167 |
192 |
肺がん |
2 544 |
259 |
334 |
339 |
295 |
278 |
1 039 |
大腸がん |
2 544 |
309 |
699 |
659 |
385 |
216 |
276 |
子宮がん |
2 544 |
501 |
1 012 |
541 |
237 |
111 |
142 |
乳がん |
2 544 |
596 |
895 |
512 |
224 |
122 |
195 |
|
図11 市区町村におけるがん検診受診率の分布状況
平成16(2004)年度 |
 |
(3 | )市郡別にみたがん検診受診率
平成16年度のがん検診受診率を市郡別にみると、「政令市 14大都市」はすべてのがん検診において全国平均より低く、「郡部」はすべてのがん検診において全国平均より高くなっている(表9、図12)。 |
表9 市郡別にみたがん検診受診率
(単位:%) |
平成16(2004)年度 |
|
胃がん |
肺がん |
大腸がん |
子宮がん |
乳がん |
全国 |
12.9 |
23.2 |
17.9 |
13.6 |
11.3 |
政令市 |
14大都市 |
7.5 |
9.5 |
11.4 |
11.2 |
6.4 |
その他政令市 |
9.8 |
20.2 |
17.6 |
12.4 |
9.4 |
政令市以外の市 |
13.1 |
24.1 |
18.6 |
13.5 |
11.8 |
郡部 |
21.4 |
39.0 |
25.1 |
18.7 |
18.3 |
|
注:「市郡」は、「V用語の解説」参照。 |
図12 市郡別にみたがん検診受診率
平成16(2004)年度 |
 |