ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 人口動態職業・産業別統計 > 用語の解説
人口動態職業・産業別統計
用語の解説
標準化出生率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での出生率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした出生率をいう。
年齢調整死亡率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での(死因別)死亡率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした死亡率をいう。
無配偶婚姻率
- 配偶者を有さない者の数に対する婚姻数の比率をいう。
標準化婚姻率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での婚姻率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした婚姻率をいう。
標準化無配偶婚姻率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での無配偶婚姻率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした無配偶婚姻率をいう。
有配偶婚姻率
- 配偶者を有する者の数に対する離婚数の比率をいう。
標準化離婚率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での離婚率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした離婚率をいう。
標準化有配偶離婚率
- 年齢構成の異なる人口集団の間での有配偶離婚率について、その年齢構成の差を取り除いて比較ができるようにした有配偶離婚率をいう。
人口
- 平成17年国勢調査報告による人口の労働力状態は以下のとおりに分類される。
- 就業者:収入になる仕事を少しでもした人(但し休業者を含む)。
- 完全失業者:収入になる仕事を少しもしなかった人のうち、仕事に就くことが可能であって、かつ公共職業安定所に申し込むなどして積極的に仕事を探していた人。
- 非労働力人口:収入になる仕事を少しもしなかった人のうち、休業者及び完全失業者以外の人。
- 本統計ではこのうちの完全失業者と非労働力人口を合わせたものを「無職」という。
比率の解説
(1)出生

(2)死亡

(3)死産

(4)周産期死亡

(5)婚姻

(6)離婚

ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 人口動態職業・産業別統計 > 用語の解説