2017年3月24日 第2回技能五輪国際大会誘致に向けた検討会

職業能力開発局能力評価課

1 日時

平成29年3月24日(金)16:00~18:00

2 場所

厚生労働省 専用第12会議室(12階)
(東京都千代田区霞ヶ関1丁目2番2号)

3 出席者

参集者:赤松学長(ものつくり大学)、垣本教授(職業能力開発総合大学校)、会津理事長(東京都塗装工業協同組合)、高野部長(キヤノン)小倉部長(全国建設労働組合総連合)高倉会長(日産総連)江藤課長(日産自動車)、澤田代表取締役(株式会社SD)水野部長(NHKエンタープライズ)、今井エキスパート(デンソー技研センター)山田理事(中央職業能力開発協会)
宮野職業能力開発局長、和田審議官、富田職業能力開発局能力評価課長、搆主任職業能力検定官、宮崎補佐

4 議題

(1)開催希望自治体からのヒアリング
・愛知県
(2)今後の議論の進め方について

5 議事

○ 技能五輪国際大会(以下「国際大会」という。)の誘致を表明した愛知県から基本構想を聴取し、国際大会の開催候補地とすることで了承を得た。 
○ 今後、国際大会の誘致活動や開催に向けての課題を具体化しワーキンググループ(以下「WG」という。)を設置して検討していくことで了承。
照会先
厚生労働省職業能力開発局能力評価課技能振興係 〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 電話番号03-5253-1111(内線5968) FAX03-3502-8932(各課共通)