荷主向け 荷役災害防止セミナー~荷主等の構内での墜落・転落災害の防止に向けて~開催について

厚生労働省委託事業「陸上貨物運送事業における荷役災害防止対策推進事業」における 「荷主向け 荷役災害防止セミナー~荷主等の構内での墜落・転落災害の防止に向けて~」のご案内

 荷役作業における災害の 3割を占めている墜落・転落災害の約7割が、荷主等の事業場で墜落防止設備対策の不備により発生しています。
 荷役作業における災害は荷主等が提供する荷の積卸し現場の作業環境に影響され、陸上貨物運送事業者による安全対策のみでは十分な効果が上がりにくい現状にあり、荷主等の立場にある事業者にも、安全な作業環境を提供する設備の設置等の取組みを促進していくことが必要です。
 このため、厚生労働省では、10月下旬から平成25年2月にかけ「荷主向け 荷役災害防止セミナー~荷主等の構内での墜落・転落災害の防止に向けて~」を全国14都市で開催します。セミナーでは、荷役災害の発生状況と企業の責任、荷主等と連携した陸運事業者の荷役関係災害の防止について解説するとともに、荷役作業におけるリスクアセスメントの実施例や墜落・転落防止対策の好事例の紹介を行い、荷役作業における墜落・転落防止のための具体的な情報を提供いたします。安全担当者はじめ、多くの皆さまの参加をお待ちしています。

◆参加費等:無料 定員50名(東京・名古屋・大阪(大阪)・横浜・大宮会場は 100名)
◆研修内容(各回13:15開始16:45終了)
 荷役関係災害の発生状況と企業の責任  
 荷主等と連携した陸運事業者の荷役関係災害の防止
 荷役作業におけるリスクアセスメントの実施例
 荷役作業における墜落・転落防止対策の好事例
 質疑応答・アンケート記入など

◆実施主体:
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 荷役災害防止セミナー事務局
(電話:03-5223-2811、Eメール:niyaku@tokiorisk.co.jp)
会場 開催日 住所(会議室名)
札幌 2012年11月13日 札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター16F
(東京海上日動 AB会議室) 
仙台 2012年11月19日 仙台市青葉区中央2-8-16 仙台東京海上日動 ビル5F
(東京海上日動 5AB会議室)
大宮 2013年1月17日 さいたま市大宮区桜木町 1-10-17 シーノ大宮サウスウィング3F(東京海上日動 埼玉中央支店 大会議室)
東京(23区) 2012年10月25日 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 財団法人日本教育会館7F
(中会議室)
東京(立川) 2013年2月15日 立川市曙町2-15-20 三多摩労働会館3階(大会議室)
横浜 2012年11月30日 横浜市西区みなとみらい3-6-4 みなとみらいビジネススクエア8F(東京海上日動大会議室)
静岡 2012年12月4日 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー12F
(東京海上日動静岡支店 BC会議室)
名古屋 2012年10月30日 名古屋市東区東桜1-14-11 DNI東桜ビル7F
(東京海上日動702会議室)
金沢 2013年1月31日 金沢市三社町1-44 石川県女性センター2F(大会議室)
大阪(堺) 2013年2月8日 堺市堺区翁橋町2-1-1 堺市民会館(小集会室)
大阪(大阪) 2012年11月6日 大阪市中央区城見2-2-53 大阪東京海上日動ビル22F (I会議室)
神戸 2012年12月12日 神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館10階 (福の間)
広島 2012年12月7日 広島市中区八丁堀3-33 広島ビジネスタワー8F
(東京海上日動 広島支店 BC会議室)
福岡 2013年1月22日 福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センター
(202会議室)

◆参加申込:
参加申込は、セミナーご案内ホームページ(http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/20120827-2.html)よりお願いいたします。
 申込は終了しています。