BSE対策の見直しについて
BSEの国内・輸入対策に関する通知等を掲載しています。
国内対策に関する通知
特定危険部位の管理及び牛海綿状脳症検査に係る分別管理等のガイドラインの改正について
厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令について
【平成28年6月1日施行】
と畜場法施行規則の一部を改正する省令の施行について(平成28年6月1日付け生食発0601第5号)
【平成27年3月27日施行】
と畜場法施行規則及び厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(平成27年3月27日付け食安発0327第6号)
特定危険部位の管理及び牛海綿状脳症検査に係る分別管理等のガイドラインの改正について(平成27年3月27日付け食安基発0327第4号/食安監発0327第1号)
【平成25年7月1日施行】
厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令について(平成25年6月3日付け食安発0603第5号食品安全部長通知)
特定危険部位の管理及び牛海綿状脳症検査に係る分別管理等のガイドラインの改正について(平成25年6月3日付け食安基発0603第1号/食安監発0603第2号)
【平成25年4月1日施行】
と畜場法施行規則及び厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令並びに食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について (平成25年2月1日食安発0201第5号) ※一部2月1日施行
と畜場法施行規則及び厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令(平成25年2月1日厚生労働省令第8号)新旧対照表
【平成25年2月1日施行】
食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(平成25年2月1日厚生労働省告示第14号)新旧対照表
と畜場法施行規則及び厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部を改正する省令並びに食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について(平成25年2月1日食安発0201第5号) ※一部4月1日施行
特定危険部位の管理及び牛海綿状脳症検査に係る分別管理等のガイドラインについて(平成25年2月1日付け食安基発0201第3号/食安監発0201第1号)
牛の脊柱を含む食品等に係る基準に関するQ&Aについて(平成25年2月1日付け食安基発0201第7号)
輸入に関する通知
【令和5年12月27日】
ドイツから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和5年12月27日付け健生食監発1227第1号)
月齢制限の廃止に伴うスウェーデンから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和5年12月27日付け健生食監発1227第2号)
【令和5年8月10日】
「月齢制限の廃止に伴うオーストリアから輸入される牛肉等の取扱いについて」の一部改正について(令和5年8月10日付け薬生食監発0810第1号)
【令和5年7月31日】
月齢制限の廃止に伴うオーストリアから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和5年7月31日付け薬生食監発0731第1号)
【令和5年7月27日】
月齢制限の廃止に伴うスペインから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和5年7月27日付け薬生食監発0727第1号)
【令和5年3月31日】
ブラジルから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(令和5年3月31日付け薬生食監発0331第1号)
【令和5年3月22日】
「月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて」の一部改正について(令和5年3月22日付け薬生食監発0322第1号)
【令和5年2月6日】
「月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて」の一部改正について(令和5年2月6日付け薬生食監発0206第1号)
【令和4年12月23日】
フィンランドから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和4年12月23日付け薬生食監発1223第1号)
【令和3年11月25日】
オーストリアから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(令和3年11月25日付け薬生食監発1125第1号)
【令和3年9月30日】
スイスから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(令和3年9月30日付け薬生食監発0930第1号)
【令和3年8月31日】
月齢制限の廃止に伴うデンマークから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和3年8月31日付け薬生食監発0831第2号)
【令和3年3月9日】
「月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて」の一部改正について(令和3年3月9日付け薬生食監発0309第2号)
ブラジルから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(令和3年3月9日付け薬生食監発0309第3号)
【令和2年8月7日】
月齢制限の廃止に伴うフランスから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和2年8月7日付け薬生食監発0807第1号)
【令和2年6月29日】
イタリアから輸入されるめん羊肉等の取扱いについて(令和2年6月29日付け薬生食監発0629第1号)
【令和2年5月11日】
デンマークから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(令和2年5月11日付け薬生食監発0511第5号)
【令和2年1月15日】
スペインから輸入される牛肉等の取扱いについて(令和2年1月15日付け薬生食監発0115第1号)
スペインから輸入されるめん羊肉等の取扱いについて(令和2年1月15日付け薬生食監発0115第5号)
【令和元年7月11日】
アイルランドから輸入されるめん羊肉の取扱いについて(令和元年7月11日付け薬生食監発0711第1号)
【令和元年6月11日】
「月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて」の一部改正について(令和元年6月11日付け薬生食監発0611第3号)
【令和元年5月17日】
月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて(令和元年5月17日付け薬生食監発0517第1号)
【平成31年1月9日】
英国から輸入される牛肉等の取扱いについて(平成31年1月9日付け薬生食監発0109第1号)
英国から輸入されるめん羊肉等の取扱いについて(平成31年1月9日付け薬生食監発0109第5号)
【平成30年7月11日】
米国から輸入されるめん羊及び山羊の肉等の取扱いについて(平成30年7月11日付け薬生食監発0711第1号)
【平成29年11月15日】
イタリアから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成29年11月15日付け薬生食監発1115第15号)
【平成29年9月29日】
オーストリアから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成29年9月29日付け薬生食監発0929第1号)
【平成29年3月3日】
フランスから輸入されるめん羊肉等の取扱いについて(平成29年3月3日付け生食監発0303第2号)
【平成28年7月5日】
スイスから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年7月5日付け生食監発0705第1号)
リヒテンシュタインから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年7月5日付け生食監発0705第2号)
【平成28年5月2日】
イタリアから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年5月2日付け生食監発0502第1号)
【平成28年2月26日】
スウェーデンから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年2月26日付け生食監発0226第1号)
【平成28年2月2日】
ノルウェーから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年2月2日付け生食監発0202第1号)
デンマークから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成28年2月2日付け生食監発0202第2号)
【平成27年12月21日】
ブラジルから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成27年12月21日付け生食監発1221第1号)
【平成27年6月23日】
オランダから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(平成27年6月23日付け食安監発0623第5号)
【平成27年4月28日】
牛海綿状脳症(BSE)発生国等から輸入される牛由来ゼラチン及びコラーゲン等の取扱いについて(平成27年4月28日付け食安監発0428第1号)
【平成27年3月27日】
牛海綿状脳症(BSE)発生国等から輸入される牛由来ゼラチン及びコラーゲン等の取扱いについて(平成27年3月27日付け食安監発0327第2号)
【平成27年1月23日】
米国から輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(平成27年1月23日付け食安監発0123第2号)
【平成26年8月1日】
ポーランドから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成26年8月1日付け食安監発0801第1号)
【平成26年4月1日】
米国から輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(平成26年4月1日付け食安監発0401第1号)
【平成25年12月2日】
アイルランドから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成25年12月2日付け食安監発1202第1号)
【平成25年5月31日】
米国から輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)(平成25年5月31日付け食安監発0531第1号)
【平成25年2月1日】
牛海綿状脳症(BSE)対策に関する見直しについて(平成25年2月1日付け食安監発0201第2号)
米国から輸入される牛肉等の取扱いについて(平成25年2月1日付け食安監発0201第3号)
カナダから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成25年2月1日付け食安監発0201第4号)
フランスから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成25年2月1日付け食安監発0201第5号)
オランダから輸入される牛肉等の取扱いについて(平成25年2月1日付け食安監発0201第6号)
お問い合わせ先
制度について
健康・生活衛生局食品監視安全課
国内対策:乳肉安全係(内線2440)
輸入対策:輸入食品安全対策室(内2469)
TEL:03-5253-1111