G7長崎保健大臣会合

2023年5月13日(土)~2023年5月14日(日)
長崎県
出島メッセ長崎
G7長崎保健大臣会合に出席するG7各国と欧州連合(EU)の代表
長崎県
出島メッセ長崎
G7長崎保健大臣会合に出席するG7各国と欧州連合(EU)の代表
G7長崎保健大臣会合を開催しました。
加藤厚生労働大臣はこの会合に出席し、議長を務めました。
今回の会合では「より健康な未来に向けた協働」を目指して、将来の公衆衛生危機に対する予防・備え・対応の強化、より強靱・より公平・より持続可能なユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)(※1)の達成への貢献、それらを維持するためのヘルス・イノベーションの促進について議論を行い、G7の方向性と行動を「G7長崎保健大臣宣言」として取りまとめました。
また、2030年に向けて世界全体のUHC達成のための取り組みを加速すべく、G7として取るべき行動を取りまとめた「G7 UHCグローバルプラン」を保健大臣宣言の附属文書として合意しました。
その他、G7財務大臣・保健大臣合同会合をオンラインで開催しました。
健康危機対応に資する保健システム強化を進めるためには、平時からの緊密な財務・保健連携が重要であることなどについて議論を行い「財務・保健連携強化及びPPRファイナンス(※2)に関するG7共通理解」を取りまとめました。
- ※1ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(Universal Health Coverage(UHC))
全ての人が適切な予防、治療、リハビリなどの保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態 - ※2PPR(Prevention, Preparedness, Response)ファイナンス
パンデミックをはじめとする健康危機などに対する予防・備え・対応に用いられる財政支援のこと
- G7長崎保健大臣宣言(和文)[534KB]
- G7長崎保健大臣宣言(英文)[385KB]
- G7 UHCグローバルプラン(和文)[359KB]
- G7 UHCグローバルプラン(英文)[430KB]
- 財務・保健連携強化及びPPRファイナンスに関するG7共通理解(和文)[187KB]
- 財務・保健連携強化及びPPRファイナンスに関するG7共通理解(英文)[305KB]
大臣官房国際課
問い合わせ先 代表:03(5253)1111 (内線8415)



