報道関係者 各位
労働基準局 安全衛生部安全課
課長 小沼 宏治
中央産業安全専門官 澤田 京樹
(代表電話)03(5253)1111
(内線5614)
(直通電話)03(3595)3234
課長 小沼 宏治
中央産業安全専門官 澤田 京樹
(代表電話)03(5253)1111
(内線5614)
(直通電話)03(3595)3234
羽生田副大臣が小売業における労働安全衛生対策の状況を視察します
小売業を始めとする第三次産業では休業4日以上の労働災害が増加傾向にあり、本年度を初年度とする第14次労働災害防止計画では、相対的に取組の遅れている小売業等の第三次産業の事業者が自発的に安全衛生対策に取り組むための環境整備のため、安全衛生対策に取り組む事業者が社会的に評価されるための取組や、効率的・効果的な安全衛生活動の推進のための新技術の活用促進等を進めていくこととしています。
この一環として、羽生田副大臣が先進的な取組を行っている小売業の事業場を視察しますのでお知らせします。
この一環として、羽生田副大臣が先進的な取組を行っている小売業の事業場を視察しますのでお知らせします。
記
1 視察概要
(1)日時
令和5年7月14日(金)13:45~15:30
(2)視察先
株式会社カインズ カインズ朝霞店(埼玉県朝霞市根岸台3-20-1)
(3)出席者
羽生田厚生労働副大臣、労働基準局安全衛生部長、埼玉労働局長(予定)
令和5年7月14日(金)13:45~15:30
(2)視察先
株式会社カインズ カインズ朝霞店(埼玉県朝霞市根岸台3-20-1)
(3)出席者
羽生田厚生労働副大臣、労働基準局安全衛生部長、埼玉労働局長(予定)
2 申し込み
取材をご希望の方は、7月13日(木)正午までに労働基準局安全衛生部安全課の澤田、松河(直通03(3595)3225)までお申し込みください。
3 視察のスケジュール等について
【集合・入場場所】
13:30までに、カインズ朝霞店2階フードコートのトイレ前にご参集ください。
【スケジュール】
13:45 カインズ朝霞店による以下の取組を視察
ア スマホ型端末によるKYT(危険予知トレーニング)
イ 事故共有動画
ウ 安全対策掲示板
エ 3Sあるべきシート、手すり付き踏み台、カゴ車納入ロボット
オ 資材売場の安全点検
カ その他の売場の確認
キ 安全対策ワークショップ
15:10 羽生田副大臣による講評等
15:20 ぶら下がり取材
15:30 終了
13:30までに、カインズ朝霞店2階フードコートのトイレ前にご参集ください。
【スケジュール】
13:45 カインズ朝霞店による以下の取組を視察
ア スマホ型端末によるKYT(危険予知トレーニング)
イ 事故共有動画
ウ 安全対策掲示板
エ 3Sあるべきシート、手すり付き踏み台、カゴ車納入ロボット
オ 資材売場の安全点検
カ その他の売場の確認
キ 安全対策ワークショップ
15:10 羽生田副大臣による講評等
15:20 ぶら下がり取材
15:30 終了
4 視察のポイント

5 その他
お問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
労働基準局安全衛生部安全課・澤田、松河(直通03(3595)3225)
労働基準局安全衛生部安全課・澤田、松河(直通03(3595)3225)