照会先
職業能力開発局能力評価課課長 星 直幸
課長補佐 本間 之輝
(代表電話) 03(5253)1111(内線5941)
(直通電話) 03(3502)6958
中央職業能力開発協会
技能振興部長 塚本 勝利
振興課長 松瀬 聡
(直通電話) 03(6758)2844
報道関係者 各位
第41回技能五輪国際大会(イギリス・ロンドン大会)へ日本選手団を派遣します
~世界へ羽ばたけ、がんばれ!日本選手団~
第41回技能五輪国際大会(41st WorldSkills Competition、主催:WorldSkills London 2011)が、来る10月4日(火)から10月9日(日)まで、イギリス・ロンドンで開催されます。
日本からは、昨年度開催された技能五輪全国大会での優秀成績者などから、メカトロニクス、CNC旋盤、洋菓子製造、造園など39職種に44名の選手(別紙参照)が参加します。
技能五輪国際大会は、昭和25年(1950年)にスペインで始まり、各国の若者が技能を競うことにより、参加国の職業訓練の振興および技能水準の向上を図るとともに、青年技能労働者※1の国際交流と親善を図ることを目的として、1年おきに開催されています。
本年開催のイギリス・ロンドン大会には、日本を含め51カ国・地域の944名(平成23年9月13日現在)の選手が参加する予定で、46の職種について競技が行われます。
日本選手団は10月1日(土)の出発※2に先立ち、9月30日(金)に東宮御所、首相官邸、厚生労働省への表敬訪問を予定しています。また、同日、大手町サンケイプラザ(千代田区)で行われる壮行会にも出席する予定です。
※1:大会開催年に22歳以下。ただし、情報ネットワーク施工職種、製造チームチャレンジ職種、メカトロニクス職種、航空機整備職種については25歳以下。
※2:成田発NH201便(11時30分発)
(別紙)第41回技能五輪国際大会(イギリス・ロンドン大会)日本選手一覧[164KB]
(参考)第41回技能五輪国際大会(イギリス・ロンドン大会)について[136KB]
日本からは、昨年度開催された技能五輪全国大会での優秀成績者などから、メカトロニクス、CNC旋盤、洋菓子製造、造園など39職種に44名の選手(別紙参照)が参加します。
技能五輪国際大会は、昭和25年(1950年)にスペインで始まり、各国の若者が技能を競うことにより、参加国の職業訓練の振興および技能水準の向上を図るとともに、青年技能労働者※1の国際交流と親善を図ることを目的として、1年おきに開催されています。
本年開催のイギリス・ロンドン大会には、日本を含め51カ国・地域の944名(平成23年9月13日現在)の選手が参加する予定で、46の職種について競技が行われます。
日本選手団は10月1日(土)の出発※2に先立ち、9月30日(金)に東宮御所、首相官邸、厚生労働省への表敬訪問を予定しています。また、同日、大手町サンケイプラザ(千代田区)で行われる壮行会にも出席する予定です。
※1:大会開催年に22歳以下。ただし、情報ネットワーク施工職種、製造チームチャレンジ職種、メカトロニクス職種、航空機整備職種については25歳以下。
※2:成田発NH201便(11時30分発)
(別紙)第41回技能五輪国際大会(イギリス・ロンドン大会)日本選手一覧[164KB]
(参考)第41回技能五輪国際大会(イギリス・ロンドン大会)について[136KB]