(照会先)

平成22年9月10日
労働基準局労働条件政策課
課長 田中 誠二
調査官 青山 桂子
課長補佐 澁谷 秀行
(電話代表)
03(5253)1111
(内線5370)
(夜間直通)
03(3502)1599

報道関係者各位

「有期労働契約研究会報告書」について

~締結から終了にわたるルールに関する論点・課題を提示~

 厚生労働省は、本日、「有期労働契約研究会」(座長:鎌田耕一東洋大学法学部教授)の報告書をとりまとめ、公表しました。
 報告書は、有期労働契約の不合理・不適正な利用を防止するとの視点を持ちつつ、雇用の安定、公正な待遇等を確保するためのルール等について検討すべき、としています。具体的には、契約締結事由の規制、更新回数や利用可能期間に係るルール、雇止めに関するルール、有期契約労働者と正社員との均衡待遇及び正社員への転換等、幅広い論点について、課題を整理したものとなっています。
 厚生労働省では、同報告書を受け、有期労働契約のルールの在り方について、検討を進めていきます。

「有期労働契約研究会報告書」のポイント (別添1)[177KB]
「有期労働契約研究会報告書」 (別添2)[433KB]
「有期労働契約に関する各論点について」 (別添3)[270KB]
「有期労働契約研究会」開催要綱 (別添4)[52KB]
「有期労働契約研究会」参集者 (別添5)[41KB]
「有期労働契約研究会」開催経過 (別添6)[82KB]

(備考) 
 同研究会の資料や議事録は、厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp)の「審議会・研究会等→上記以外の検討会・研究会等→労働基準局→有期労働契約研究会」に掲載しています。