平成29年度社会福祉推進事業の募集について(お知らせ)
平成29年度社会福祉推進事業について、募集を別添公募要項に基づき実施いたしますので、お知らせいたします。
第1 事業目的
地域社会における今日的課題に対する先駆的・試行的取組等に対する支援を通じて、社会福祉の発展、改善等に寄与することを目的としています。
第2 実施主体
民間法人(社会福祉法人、NPO法人等)が実施するものを対象とします。
第3 対象事業
別添実施要領別紙1のとおり。
第4 提出書類
別添協議様式による。
第5 提出期限
平成29年4月28日(金)
※当日の消印有効とします。
※提出期限を経過して到達した応募書類については受け付けず返却いたします。
※当日の消印有効とします。
※提出期限を経過して到達した応募書類については受け付けず返却いたします。
第6 送付先
第7 留意事項
(1) 平成29年度社会福祉推進事業実施要領の別紙1に定める募集テーマに該当している事業であって、その事業の効果が今後の施策等に反映できるものを対象とします。
(2) 原則として単年度で終了する事業を対象とします。
(3) 事業の主たる目的である事務・事業を50%以上外部委託するものや、第三者への資金交付を目的とした事業は原則採択しません。
(4) 事業の大部分が設備または備品購入費等であるものは採択しません。
(5) 営利を目的とした事業は採択しません。
(6) 補助対象額が50万円に満たない事業は採択しません。
(7) 財務諸表等の会計書類から法人の経営状況等に深刻な問題があると判断される場合は採択しません。
(8) 高齢者や障害者、児童など、対象者を特定した事業は採択しません。
(9) 原則として一事業あたり1,000万円を上限とします。(ただし、重点テーマで実施する事業は上限1,500万円とします。)
(10) 対象経費の基準額は、平成29年度社会福祉推進事業実施要領別紙2にあるとおりとします。
※下記の協議様式をご使用ください。
※詳細は、公募要項及び実施要領をご参照ください。
協議様式[153KB]
公募要項[97KB]
実施要領[278KB]
(2) 原則として単年度で終了する事業を対象とします。
(3) 事業の主たる目的である事務・事業を50%以上外部委託するものや、第三者への資金交付を目的とした事業は原則採択しません。
(4) 事業の大部分が設備または備品購入費等であるものは採択しません。
(5) 営利を目的とした事業は採択しません。
(6) 補助対象額が50万円に満たない事業は採択しません。
(7) 財務諸表等の会計書類から法人の経営状況等に深刻な問題があると判断される場合は採択しません。
(8) 高齢者や障害者、児童など、対象者を特定した事業は採択しません。
(9) 原則として一事業あたり1,000万円を上限とします。(ただし、重点テーマで実施する事業は上限1,500万円とします。)
(10) 対象経費の基準額は、平成29年度社会福祉推進事業実施要領別紙2にあるとおりとします。
※下記の協議様式をご使用ください。
※詳細は、公募要項及び実施要領をご参照ください。
協議様式[153KB]
公募要項[97KB]
実施要領[278KB]
平成29年4月14日
(照会先)
厚生労働省社会・援護局総務課指導係
(担当・内線)高坂、栗原、角田、小山(2891)
(代表電話)03-5253-1111