資料2 |
静岡県
静岡県医療計画
位置づけ
今回の改定のポイント
位置づけ
|
今回の改定のポイント
|
医療計画の柱
● | 情報開示&提供 |
● | 疾病管理 |
● | 危機管理 |
● | 進行管理 |
情報開示&提供
目的
目的
|
医療機関の機能分担

地域の医療機関が話し合い、 それぞれの特徴を活かした連携を |

情報の開示 |
|
医療機能情報の開示へ向けて
● | 平成14年、医療事故報告通知 |
● | 医療の質の向上を目的とした治験ネットの構築 |
● | 県版標準電子カルテの開発 |
本当は、
|
医療機能の選定






|







疾病管理

県版電子カルテの活用
生活習慣病等の慢性疾患への対応
|

県版電子カルテの活用
静岡県標準電子カルテの導入
|
|
![]() |
|
![]() |
|
危機管理
健康福祉部は総合的な危機管理部局
健康福祉部は総合的な危機管理部局
|
進行管理
新公共経営(NPM)に基づく進行管理
2次保健医療圏における計画の推進
|
まとめ
医療行政の責任者としての意識改革
医療の質の向上へむけ前進
医療行政の責任者としての意識改革
|
![]() |
理解と励まし |
参考資料1 |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
悪性腫瘍 | 食道がん手術 | K527 K529 |
早期食道癌EMR(内視鏡的粘膜切除術) | 件 | |
早期食道癌PDR(光力学療法) | 件 | ||||
食道癌手術(2領域、3領域郭清) | 件 | ||||
鏡視下食道癌手術 | 件 | ||||
顕微鏡下血管吻合を用いた消化管再建術(頚部食道癌に対する遊離空腸吻合) | 件 | ||||
胃がん手術 | K655 K657 |
早期胃癌EMR | 件 | ||
早期胃癌PDR | 件 | ||||
早期胃癌縮小手術 | 件 | ||||
胃亜全摘術 | 件 | ||||
胃全摘術 | 件 | ||||
腹腔鏡(補助)下胃切除術 | 件 | ||||
大腸がん手術 | K719 K740 |
大腸癌EMR | 件 | ||
開腹結腸切除術 | 件 | ||||
腹腔鏡(補助)下結腸切除術 | 件 | ||||
開腹直腸切除術 | 件 | ||||
腹腔鏡(補助)下直腸切除術 | 件 | ||||
骨盤内臓全摘術 | 件 | ||||
肝・胆道系 がん手術 |
K695 | 肝切除術 | 件 | ||
K697-2 | 肝癌局所凝固療法 | 件 | |||
K677 | 胆管癌切除術 | 件 | |||
肝切除術(肝外胆管切除術を含む) | 件 | ||||
K675 | 胆嚢癌手術(肝切除を含まず) | 件 | |||
胆嚢癌手術(肝切除を含む) | 件 | ||||
すい臓がん手術 | K703 | 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術 | 件 | ||
膵頭十二指腸切除術 | 件 | ||||
K702 | 膵体尾部切除術 | 件 | |||
K704 | 膵全摘術 | 件 | |||
肺がん手術 | K514 | 肺葉切除術 | 件 | ||
肺区域切除術 | 件 | ||||
肺全摘術 | 件 | ||||
肺部分切除術 | 件 | ||||
K512 | 気管支形成を伴う肺切除術 | 件 | |||
K514-2 | 胸腔鏡下肺切除術 | 件 | |||
乳がん手術 | K476 | 乳房切除術 | 件 | ||
乳房温存手術(早期癌) | 件 | ||||
内視鏡併用乳癌手術 | 件 | ||||
甲状腺がん手術 | K463 | 甲状腺腫瘍摘出手術 | 件 | ||
脳腫瘍手術 | K169 | 脳腫瘍摘出術 | 件 | ||
K151-2 | 頭蓋底腫瘍摘出術 | 件 | |||
K171 | 経蝶形骨洞下垂体腫瘍摘出術(経鼻的手術) | 件 | |||
K191 | 脊髄腫瘍摘出術 | 件 | |||
整形外科領域手術 | K053 | 原発性骨、脊椎、骨盤等悪性腫瘍郭出術 | 件 | ||
転移性骨、脊椎、骨盤等悪性腫瘍郭出術 | 件 | ||||
眼科領域手術 | K236 | 眼窩悪性腫瘍に対する眼窩内容除去術 | 件 | ||
K241 | 眼内悪性腫瘍に対する眼球摘出術 | 件 | |||
K216 | 眼瞼結膜悪性腫瘍に対する切除再建術 | 件 | |||
K225 | 結膜悪性腫瘍冷凍凝固術 | 件 | |||
K225-2 | 結膜悪性腫瘍切除(摘出)術 | 件 | |||
耳鼻咽喉科領域手術 | K343 | 鼻副鼻腔悪性腫瘍手術 | 件 | ||
K374 | 副咽頭間隙悪性腫瘍手術 | 件 | |||
K394 | 喉頭、下咽頭悪性腫瘍手術 (1)喉頭 (2)下咽頭 |
(1) 件 | |||
K395 | (2) 件 | ||||
K458 k460 |
耳下腺を含む唾液腺悪性腫瘍手術 | 件 | |||
口腔外科領域手術 | K415 | 舌癌を含む口腔咽頭悪性腫瘍手術 (1)舌癌 (2)その他口腔咽頭悪性腫瘍手術 |
(1) 件 | ||
(2) 件 | |||||
K425 | 歯肉癌掻爬、切除 | 件 | |||
K442 K439 |
顎骨悪性腫瘍手術(掻爬、切除、全摘、切断) (1)上顎骨 (2)下顎骨 |
件 | |||
件 | |||||
泌尿器科領域手術 | K756 | 副腎摘出術 | 件 | ||
K803 | 膀胱全摘術(尿路再建術含) | 件 | |||
経尿道的膀胱腫瘍切除術 | 件 | ||||
K843 | 前立腺全摘術 | 件 | |||
K773 | 腎摘除術 | 件 | |||
腎部分切除術 | 件 | ||||
体腔鏡下腎手術 | 件 | ||||
婦人科領域手術 | K879 | 広汎子宮全摘除術 | 件 | ||
準広汎子宮全摘除術 | 件 | ||||
単純子宮全摘除術(悪性腫瘍) | 件 | ||||
K889 | 子宮附属器悪性腫瘍手術(卵巣癌手術) | 件 | |||
皮膚科領域手術 | K007 | 皮膚悪性腫瘍手術 (1)切除術 (2)レーザー治療 |
(1) 件 | ||
(2) 件 | |||||
血液領域 | 急性白血病(新患数) | 件 | |||
慢性白血病(新患数) | 件 | ||||
リンパ系腫瘍(新患数) | 件 | ||||
放射線治療 | M001-3 | リニアックによる放射線照射 | 件 | ||
M004 | 小線源による組織内照射 | 件 | |||
血管内手術 | K612 | 血管塞栓術(TAE等) | 件 | ||
温熱療法 | M003 | 電磁波温熱療法 | 件 | ||
PET検査 | E101-2 | 悪性腫瘍に対するポジトロン断層撮影 | 件 |
* | 専門医の実人員については、各医療機能ごとに、当該医療機能に関する専門医の実人員を記載してください。 なお、専門医の範囲については、「広告が可能な医師及び歯科医師の専門性に関する資格名等について」(平成14年7月17日付け医政総発0717001号厚生労働省医政局総務課長通知(最終改正平成16年6月29日付け医政総発第0629001号医政局総務課長通知)により、広告することできる専門医の資格を有する医師及び歯科医師を、下記の資格等一覧表から該当する資格名の記号ごとに実人員を記載してください。 また、1人の医師が複数の専門医の資格を有する場合は、専門医の資格単位で実人員を計上してください。 ![]() |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
循環器疾患 (循環器科・心臓血管外科) |
PCI(経皮的冠動脈インターベンション) | K614 | 経皮的冠動脈形成術 | 件 | |
K615 | 経皮的冠動脈ステント留置術 | 件 | |||
虚血性心疾患手術 | K588 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術 | 件 | ||
K571 | 心室瘤切除術 | 件 | |||
弁膜症手術 | K563 | 弁置換術(大動脈弁、僧帽弁等) | 件 | ||
K561 K562 |
直視下弁形成術(房室弁輪形成術、三尖弁閉鎖症根治手術等) | 件 | |||
大動脈手術 | K605 | 大動脈瘤切除術 (1)胸部 |
(1) 件 | ||
(2)腹部 | (2) 件 | ||||
K605-2 | ステントグラフト内挿術 (1)胸部大動脈 |
(1) 件 | |||
(2)腹部大動脈 | (2) 件 | ||||
(3)腸骨動脈 | (3) 件 | ||||
k511 | 血管移植術、バイパス移植術 (1)胸部 |
(1) 件 | |||
(2)腹部 | (2) 件 | ||||
(3)その他(EC-ICバイパスを除く) | (3) 件 | ||||
開心術補助 | K599 | 大動脈バルーンパンピング法(IABP法) | 件 | ||
K597 | 経皮的心肺補助法 | 件 | |||
不整脈手術 | K552 | ペースメーカー移植術(心筋電極、経静脈電極) | 件 | ||
K554 | ペースメーカー交換術(電池交換含む) | 件 | |||
K554-2 | 埋込型除細動器移植術 | 件 | |||
K595 | 不整脈手術 (1)Maze手術 (2)その他 |
(1) 件 | |||
(2) 件 | |||||
K596 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 | 件 | |||
血管内超音波・内視鏡検査 | D215 | 超音波検査(血管内超音波法) | 件 | ||
D324 | 血管内視鏡検査 | 件 |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
循環器疾患 (脳神経外科) |
脳動脈瘤手術 | K178 | 血管内手術 (コイル塞栓術等) |
件 | |
K175 | 脳動脈瘤被包術 | 件 | |||
K176 K177 |
脳動脈瘤クリッピング | 件 | |||
脳動静脈奇形手術 | K178 | 血管内手術 (塞栓術) |
件 | ||
K172 | 動静脈奇形摘出術 | 件 | |||
M001-2 | ガンマナイフによる定位照射 | 件 | |||
頭蓋内血腫摘出術 | K164 | 開頭頭蓋内血腫除去術 (1)硬膜外 (2)硬膜下 (3)脳内 |
(1) 件 | ||
(2) 件 | |||||
(3) 件 | |||||
K154 | 定位血腫吸引術 | 件 | |||
その他(脳虚血等) |
K611 | 血管移植術、バイパス移植術(EC-ICバイパス等) | 件 | ||
K606 | 動脈形成術、吻合術 | 件 | |||
K604 | 動脈血栓内膜摘出術 | 件 | |||
K178-2 | 経皮的脳血管形成術 (1)PTA (2)ステント |
(1) 件 | |||
(2) 件 | |||||
K178-3 | 選択的脳血栓・塞栓溶解術 | 件 |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
小児・母子・ 周産期医療 (小児外科) |
循環器先天性疾患手術 | K589 | ファロー四徴症手術 | 件 | |
K592 | 完全大血管転換症手術 | 件 | |||
K609 | 大動脈離断・縮窄複合手術 | 件 | |||
K590 | 単心室症手術(心室中隔造成術) | 件 | |||
K594-2 | 左心低形成症候群手術(ノルウッド手術) | 件 | |||
K583 | 肺静脈還流異常症手術 | 件 | |||
K585 | 冠動脈起始異常症手術 | 件 | |||
K591 | 両大血管右室起始症手術 | 件 | |||
K593 | 総動脈幹症手術 | 件 | |||
K594 | 心内膜欠損症手術 | 件 | |||
消化器先天性疾患等手術 | K528 | 先天性食道閉鎖症手術 | 件 | ||
K534 | 新生児横隔膜ヘルニア縫合術 | 件 | |||
K633 | 先天性腹壁異常(臍帯ヘルニア、腹壁破裂等)手術 | 件 | |||
K674 | 先天性胆管拡張症手術 | 件 | |||
K684 | 先天性胆道閉鎖症手術 | 件 | |||
K729 | 先天性腸閉鎖症手術 | 件 | |||
K735 | 先天性巨大結腸症(ヒルシュプルング病)及び類縁疾患手術 | 件 | |||
K751 | 直腸肛門奇形手術 | 件 | |||
悪性腫瘍等手術 | 小児固型悪性腫瘍手術 | 件 |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
小児・母子・ 周産期医療 (新生児、未熟 児医療等) |
新生児・未熟児管理 | (1) 〜1,000g未満 | (1) 件 | ||
(2) 1,000g〜1,500g未満 | (2) 件 | ||||
(3) 1,500g〜2,500g未満 | (3) 件 | ||||
(4) 2,500g以上 | (4) 件 | ||||
小児透析・血漿交換 | J038 | 血液透析導入数 | 件 | ||
J039 | 血漿交換実施数 | 件 | |||
重症児管理 | J045 | 呼吸管理(人工呼吸)件数(新生児以外) | 件 |
領域・分野 | 医療機能 | 保険診療上 の区分番号 |
術式・医療処置 | 年間症例数 | 専門医の 実人員 |
(施設基準が 設定) |
|||||
その他 (整形・ 形成外科) |
人工関節・人工骨頭置換術 | K082 | (1)慢性関節リウマチに伴うもの | (1) 件 | |
(2)変形性関節症に伴うもの | (2) 件 | ||||
(3)大腿骨頚部骨折によるもの | (3) 件 | ||||
(4)腫瘍摘出後 | (4) 件 | ||||
(5)その他(外傷等) | (5) 件 | ||||
脊椎観血的手術 | K118 | (1)椎間板ヘルニア手術 | (1) 件 | ||
(2)脊椎すべり症、脊椎管狭窄症手術 | (2) 件 | ||||
(3)外傷 | (3) 件 | ||||
手指等手術 | K107 | 指移植手術 | 件 | ||
K088 | 切断四肢再接合術:四肢、指(手、足) | 件 | |||
各種再建手術 | K020 | 自家遊離複合組織移植術(顕微鏡下血管柄付きのもの) | 件 | ||
その他 (耳鼻科) |
人工内耳手術 | K329 | 人工内耳埋め込み術 | 件 | |
鼓室手術 | K319 | 鼓室形成術 | 件 | ||
顔面神経手術 | K159 | 顔面神経減圧手術(顔面神経管開放術) | 件 | ||
その他 (歯科・ 口腔外科) |
埋伏歯抜歯手術 | J000 | 完全埋伏智歯、水平埋伏智歯抜歯術 (1)上顎 (2)下顎 |
(1) 件 | |
(2) 件 | |||||
歯根端切除手術 | J004 | 歯根端切除術 | 件 | ||
その他 (移植医療) |
腎臓移植 | K779 | 移植用腎採取術(生体) | 件 | |
K780 | 同種腎移植術 | 件 | |||
骨髄移植 | K922 | 血縁者間自己移植 | 件 |
医療機能調査項目(記載例)![]() ![]() |
参考資料2 |
県西部浜松医療センターと診療所で行われている地域医療連携
|
静岡市静岡医師会と市内の病院、救急隊との地域医療連携
|