労働安全衛生総合研究事業

事業内通番 事業名 研究者 フリガナ 所属機関名 職名 研究課題名 交付決定額
(円)
1 労働安全衛生総合研究事業 高橋 明子 タカハシ アキコ 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 上席研究員 作業経験の異なる建設作業者のリスク回避の認知過程に関する特性分析とリスク回避行動促進のための支援デバイスの検討 6,736,000
2 労働安全衛生総合研究事業 原 邦夫 ハラ クニオ 産業医科大学 教授 職場における化学物質のリスクの認知と対処方法の分析を踏まえた自律的な化学物質管理支援の研修・評価デバイスの開発(21JA0201) 1,816,000
3 労働安全衛生総合研究事業 上條 英之 カミジョウ ヒデユキ 東京歯科大学 教授 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究 4,426,000
4 労働安全衛生総合研究事業 日野 泰道 ヒノ ヤスミチ 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 統括研究員 墜落による危険を防止するためのネットの経年劣化等を含めた安全基準の作成に資する研究 5,568,000
5 労働安全衛生総合研究事業 永田 昌子 ナガタ マサコ 産業医科大学 准教授 治療と仕事を両立する患者に対する継続的な支援の実態と方策の検討 9,109,000
6 労働安全衛生総合研究事業 大神 明 オオガミ アキラ 産業医科大学 教授 特殊健康診断等のデータ入力標準化およびデータ利活用ツール開発のための研究 6,132,000
7 労働安全衛生総合研究事業 上條 英之 カミジョウ ヒデユキ 東京歯科大学 教授 労働安全衛生法に基づく歯科医師による健康診断のより適切な実施に資する研究 8,170,000
8 労働安全衛生総合研究事業 甲斐 裕子 カイ ユウコ 公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所 上席研究員 テレワークの常態化による労働者の筋骨格系への影響や生活習慣病との関連性を踏まえた具体的方策に資する研究 3,964,000
9 労働安全衛生総合研究事業 廣幡 健二 ヒロハタ ケンジ 東京医科歯科大学 理学療法技師長 テレワーカーの健康課題発生リスクや労働生産性に関連する生活・運動・睡眠習慣および身体機能の検証とそれに基づく指針作成のための研究 2,795,000
10 労働安全衛生総合研究事業 澁谷 忠弘 ジブタニ タダヒロ 横浜国立大学 教授 自動制御システム等による車両系建設機械と協働する場合に新たに生じる労働安全衛生リスクのシステム思考に基づく分析フレーム 12,575,000
11 労働安全衛生総合研究事業 大須賀 洋祐 オオスガ ヨウスケ 国立研究開発法人
国立長寿医療研究センター
副部長 高齢労働者の転倒災害防止に向けたOccupational Fall Risk Assessment Tool(OFRAT)短縮版の開発 4,212,000
12 労働安全衛生総合研究事業 財津 將嘉 ザイツ マサヨシ 産業医科大学 教授 「ナッジ」等の行動経済学的アプローチによる労働災害防止の取組促進に資する研究 7,690,000
13 労働安全衛生総合研究事業 財津 將嘉 ザイツ マサヨシ 産業医科大学 教授 高年齢労働者の身体的能力の実態把握とそれに基づく転倒を始めとした労働災害防止対策の効果の検証のための研究 12,575,000
14 労働安全衛生総合研究事業 立石 清一郎 タテイシ セイイチロウ 産業医科大学 教授 職場における女性の健康保持増進のための効果的な産業保健活動の確立に向けた研究 10,000,000
15 労働安全衛生総合研究事業 大塚 礼 オオツカ レイ 国立研究開発法人
国立長寿医療研究センター
部長 心身機能のエイジングに着目した高齢期の就労支援に関する研究 9,808,000
16 労働安全衛生総合研究事業 東 秀憲 ヒガシ ヒデノリ 産業医科大学 教授 フィットファクタの支配因子探索による呼吸用保護具の適切な選択と使用のための簡易的チェック手法の検討 13,136,000
17 労働安全衛生総合研究事業 中谷 淳子 ナカタニ ジュンコ 産業医科大学 教授 産業現場で活動する保健師・看護師の活用及び資質向上のための方策に係る研究 5,000,000

※表を左右に動かしてご覧ください。