長寿科学政策研究事業

事業内通番 事業名 研究者 フリガナ 所属機関名 職名 研究課題名 交付決定額
(円)
1 長寿科学政策研究事業 山本 則子 ヤマモト ノリコ 東京大学 教授 早期の在宅療養移行及び療養継続支援における訪問看護による効果測定及び評価のための研究 8,334,000
2 長寿科学政策研究事業 松田 晋哉 マツダ シンヤ 産業医科大学 教授 要介護高齢者等への医療ニーズを把握する指標の開発研究 7,539,000
3 長寿科学政策研究事業 松田 晋哉 マツダ シンヤ 産業医科大学 教授 自立支援に資する介護等の類型化及びエビデンスの体系的な整理に関する研究 9,561,000
4 長寿科学政策研究事業 赤羽 学 アカハネ マナブ 国立保健医療科学院 部長 医療および介護レセプトデータ分析による在宅医療・介護連携推進のための適正な評価指標等の提案のための研究  3,948,000
5 長寿科学政策研究事業 松田 晋哉 マツダ シンヤ 産業医科大学 教授 LIFEを用いた介護領域における新たな研究デザインの提案のための研究  3,860,000
6 長寿科学政策研究事業 前田 圭介 マエダ ケイスケ 国立長寿医療研究センター 老年内科部医長 生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドラインおよびマニュアルの整備に資する研究  2,236,000
7 長寿科学政策研究事業 溝神 文博 ミゾカミ フミヒロ 国立長寿医療研究センター 研究員 薬学的視点を踏まえた自立支援・重度化防止推進のための研究 5,522,000
8 長寿科学政策研究事業 菊地 尚久 キクチ ナオヒサ 千葉県千葉リハビリテーションセンター センター長 地域リハビリテーションの効果的な提供に資する指標開発のための研究 3,439,000
9 長寿科学政策研究事業 福井 小紀子 フクイ サキコ 東京医科歯科大学 教授 国保データベースを用いた医療及び介護における訪問看護サービスの質向上に向けた効果的・効率的な提供方策の提案 13,891,000
10 長寿科学政策研究事業 荒井 秀典 アライ ヒデノリ 国立長寿医療研究センター 理事長 LIFEで収集された情報を用いた介護保険事業(支援)計画の進捗管理に資する研究 13,844,000
11 長寿科学政策研究事業 島田 裕之 シマダ ヒロユキ 国立長寿医療研究センター 研究所老年学・社会科学研究センター長 LIFE関連加算算定のために評価・収集される情報を活用した介護業務プロセスの構築と効果検証 13,886,000
12 長寿科学政策研究事業 三上 幸夫 ミカミ ユキオ 広島大学 教授 生活期リハビリテーションにおける介入手法の標準コードの開発研究 7,502,000

※表を左右に動かしてご覧ください。